日立の掃除機CV-PU20を自分で修理した
日立の掃除機"CV-PU20"が突然動かなくなりました。スイッチONにしても、吸引用モーターはうんともすんとも言わず、全く吸い込まない状態で...
自由な人生を目指して、セミリタイア生活を始めました
日立の掃除機"CV-PU20"が突然動かなくなりました。スイッチONにしても、吸引用モーターはうんともすんとも言わず、全く吸い込まない状態で...
いやあ、今日も下がりました。 今日10月25日の日経平均株価終値は、前日比822円45銭安の2万1268円73銭、TOPIXは前日より...
平成29年度税制改正では、個人所得課税や資産課税、あるいは法人課税等に関する改正項目があげられています。これらのうち、個人投資家のあいだでは翌30年度からの「つみたてNISA」開始が最も注目されているようです。 ただ、注目されているつみたてNISAの開始よりも、現行NISAの非課税期間(5年間)終了時のロールオーバー上限額が撤廃されることの方が、自分の資産運用にとってはメリットが大きいと考えています。
先日、NISA口座で<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドを購入しました。同ファンドの購入は今年5月以来の2回目となり...
新興国株式を投資対象とする米国ETFのVWO(バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF)が、最近好調です。昨日(2017.7.26)の終値は、ちょうど$43.00。2015年5月以来、約2年振りに$43台を回復しました。そして、それに伴って私の保有分も久しぶりにドルベースでプラスとなりました。
本日、個人向け国債(変動10年)を購入しました。 SMBC日興証券での購入で、購入額は500万円。退職金が入金されて銀行口座の残高が1...
新生銀行の「新生ゴールド」のために、「野村インデックスファンド・国内債券(愛称:Funds-i 国内債券)」を購入しましたが、7月14日時点では元本割れ状態でした。その後、同ファンドを追加購入し、「国内債券」の定義や、最近の国債金利の動向についても調べてみたので記事にします。
7月19日にNISA口座でVT(バンガード・トータル・ワールド・ストックETF)を追加購入しました。運用会社のバンガードによれば、VTは「全世界の投資可能な市場時価総額の98%以上をカバー」しているとのことなので、これ一本でほぼ全世界の株式市場に投資が出来ることになります。数あるETFの中でも分散効果は抜群でしょう。経費率も0.11%/年と安くて良いですね。
オンラインストレージをいくつか利用しています。例えば、Dropbox、Box、Google Drive、OneDrive、SugarSycなど。ところが、パソコンのOSをWindows10にアップグレードした頃から、SugarSyncで同期不良が発生するようになってしまいました。その解決策を備忘録としてまとめておきます。
会社員を辞めると、それまで会社が肩代わりしてくれていた諸々の手続きや支払いを自分で行うことになります。このうち、国民年金保険料については、先の記事「国民年金保険料の支払いはPay-easyが便利ですよ」に書いた通り、Pay-easy(ペイジー)で支払いましたが、今度は国民健康保険料について。
今年の上半期も終わったので、保有する米国ETFから入金された今年上半期分の配当金のまとめ。各ETFの2017年上半期分の「1単位あたりの配当金額」について、昨年2016年上半期分と合わせて、表にしてみました。昨年と比べて、増えているのか、それとも減っているのか?配当金が増加していけば、夢の不労所得生活も現実味を帯びてくるはず!
よく読んでいる腕時計ブログ&ウェブサイトの中から6つ選んでご紹介。 書籍や雑誌だけではなかなか入手出来ない情報も得られるので重宝しています。 セミリタイア生活を楽しくしてくれるブログ&ウェブサイトでもあります。
ブログを始めて、昨日でちょうど1か月経ちました。記事数はこれを入れて24本になります。 このブログではWordPressを利用していま...
このブログで、「ブログ飯」をやるつもりはないのですが、アフィリエイトには興味があったので、1週間ほど前にGoogleアドセンスとamazonアソシエイトに申し込んでみました。WordPressも含め一連のブログ運営作業にもう少し慣れてきたら、こことは別にアフィリエイト用のサイトでも作ってみようかなと考えているので、まずはその練習ということですね。